2011年10月18日火曜日

日本の「誇り」

昨日に続き今日は「誇り」のお話。

今日は帰宅後、ハードディスクに保存してあったTBSの日曜劇場「南極大陸」というドラマを見ました。

そのお話は、戦後に世界から敗戦国というレッテルを貼られ自信を失っている日本が、南極大陸へ向かうことにより、世界と互角に渡り合い、自信を取り戻していく過程を描くというストーリーだ。

前回の投稿での話とつながっている!と、見ていて思ったのです。
試行錯誤の上に自信は成立するのです。

戦争で負けることにより、いったん自信を失ったが、それでも挫折することなく再生した日本の姿を、現在の日本の姿に重ね合わせたかったのでしょう。

震災なんかに負けるな。
がんばろう、日本。

というわけでしょう。

確かに、このドラマを見ていると勇気がわいてくるのです。
「その夢には、日本を変える力がある」
がキャッチコピーです。

現代の政治には言いたいことが、山ほどありますし、
利権を食い物にしている人を多くニュースで見ます。

しかし、どんなことがあろうと、昔の先人達が努力した日本を、
僕らの世代で衰退させるわけにいかないのです。
そう思うのです。

翻って、柔道整復師には何ができるのでしょうか。
個人的な見解だが、医療費削減に貢献することが、柔整師の役割ではないか、と考えます。

整形外科勤務なので、レントゲンを多く撮って、投薬をしていることで、
症状が寛解していく患者さんを多く見ます。

当然それは良いことです。

ただ、柔整師にも結果的に同じ症状を寛解できるものもあるでしょう。
整形外科に通院しても治せない症状を治すこともあるでしょう。

それらを通じて、医療費の安い柔整界が努力することで日本に貢献するのです。

ですから、保険請求を食い物にするなんて、もってのほかでしょう。
地道な努力をして対価をもらうこと以外に、生き残る道はないのでしょう。

こんなことを言い出すとDrから目を付けられるかもしれませんが、
上手く住み分ければ大丈夫だと思います。

整形外科でしか治せない症例は数多くあります。
もし、そういう症例があれば、すぐに紹介します。
もし、そうでないならしっかり治します。

当然、柔整師に高いレベルを要求されます。
経験のみで、何となく治療するではダメでしょう。

しっかり、努力を続けていけば、患者さんは柔整師を支持してくれるでしょう。

世間が支持してくれれば、国も認めるでしょう。

そして、柔整師が日本に貢献できるのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿