勉強していて不便だと常々思っていたのは、「机が狭い」ってこと。
勉強しているときに、今読んでいる本を開いておきながら、
解剖学書を隣に開いておいて参照しながら読むことがあったりすると思う。
前までの机は大きめの書籍1.5冊分のスペースしかない。
つまり、もう1冊置くと半分が机の外に。
さらに、同時にパソコンを使いたくなったとしても無理。
そこで、奥行き幅ともに大きいものが欲しい。
イメージとしては、図書館などにあるグループで使うような大きい机で、
本をいくら広げても邪魔にならないようにしたかった。
そして、そこの一角にパソコンを置き、たくさんの資料を参考にしながらまとめられるようにしたかった。
思い立ったがすぐにLOFTやFrancfrancなどを探すが、どれもおしゃれでいいのだが、机が狭い。
「えっ、これってパソコンしか載らないじゃん」ってやつや、
「パソコンスペースを差し引くと本1冊広げられるかどうかだな」というのばかり。
で、最後の頼み綱の無印良品へ。
ちょっと高い(確か当時は合計40000円くらいしたはず)のだけれど、前々からチェックして欲しかった机売り場へ。
��下の商品は実際に購入したものではないが、同じような現在の商品)
デスク天板・タモ材 幅120cm/ナチュラル(システムタイプ) 幅120×奥行60×厚み2cm 税込12,000円 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - デスク脚・スチール 幅120cm用/ライトグレー(システムタイプ) 組合せ時:幅120×奥行60×高さ72cm 税込7,500円 |
やっぱり、これだわ。
実際に見てみるとこれは間違いない、と確信した。
でも、値段の高さから売り場で「あーでもない、こーでもない」と悩みながら、
結局、買っちゃいました。
僕の場合、SONYのVPCL11AFJというパソコンを置いてるが、本2・3冊は余裕で広げられる。
現在の価格なら絶対に納得できること間違いない。
使ってみると、やっぱり広いって最高。
どんどん本を広げて比べてできるから、効率が上がった。
気付いたら、少しずつ勉強に集中できるようになってきた。
子供のころからこんな環境なら、今頃どーなってたんでしょ。なんて。
0 件のコメント:
コメントを投稿